髪の毛を早く伸ばす為にしてはいけないこと5つのこと
髪を早く伸ばしたーい!
そう思っている人も多いと思います。
そこで今回は早く髪を伸ばしたい人にやっていはいけない5つをご紹介したいと思います。
無意識にやっていることが実は髪に悪いこと、、となってしまう方もいると思います。
髪を早くロングに伸ばしていきたいのになかなか早く伸びないな、、と思っている方は確認してみてくださいね。
@バランスが悪い食事、過度なダイエットや偏食
髪の毛の直接的なものだけではなく、実は体の中にも髪の毛の成長を妨げてしまいます。
髪を健やかに伸ばすのにバランスのよい食事が大事になります。
当然過度なダイエットや、偏食、バランスが悪い食事はや髪の成長に大切な栄養素が足りず、髪の成長が妨げられて抜け落ちてしまいます。
髪を短時間でロングに伸ばしたいと思ってるのでしたら、身体に負担がかかる物は止め、バランスよく栄養素を取り入れていきましょう。
Aウィッグ、エクステを使う
ひと昔前と違い、現在ではウィッグやエクステ使ってヘアスタイルを楽しむ人も増えてきました。
髪の毛を早く伸ばしたいと思っている方は伸びるまでの間ウィッグを使っている人もいます。
ですがこれは自分自身の髪の毛に負担がかかってしまうので止めた方がいいです。
ウィッグを使うことでその部分の髪の毛が蒸れたりその周囲に負担がかかってしまいます。
エクステも同じで元の毛を使うのでその部分にダメージが加わります。髪の洗いにくいので洗いにくい部分には皮脂がたまり髪の毛も抜けやすくなりがちです。
B髪を引っ張る
よく噂みたいなもので、髪を縛って引っ張ると何もしないよりも、髪を早く伸ばすことが可能なといった話を耳にしたことはないですか?
ですがそんなことはありません。
そんなことをしてしまうと髪は伸びるのは愚か、抜けてしまうリスクも出てしまいます。
髪に無理な負担がかかり、ダメージの起因となります。
また、人気の高いポニーテールという様な前髪に負担がかかってしまう髪型も伸びるのが早くなるどころか、抜けてしまったりしまいます。
短期間ならそれほど問題がないにしても長時間だとそのような傾向が高いのでなるべくしないようにしましょう。
Cドライヤーを長い時間使う
亜風呂上りで乾かすときや髪の毛のセットの場合冷風ではなく温風でドライヤーを使用しますが、その使用する時間は長時間使っていませんか?
長時間温風でドライヤーを使ってしまうと、髪の毛に枝毛や切れ毛になってしまう可能性が高いです。
またドライヤーだけではなくストレートアイロンやコテと言った髪に熱を加えるものはダメージを与えてしまうので使用時間に注意が必要です。
Dタバコとお酒
私たちがよく知っているニコチンは血液の流れを悪くしてしまう性質があり、タバコにはこれが多く含まれています。
これを多く摂取し続けると血のめぐりが悪くなってしまい、髪の毛までに成長に必要な栄養素が渡らなくなりますのでに髪の生える速度も遅くなってしまいます。
お酒に関しても影響力が大いにあり、髪の毛を作るにはアミノ酸が必要なのですが、お酒を大量に飲んでしまうと
肝臓でアルコールを分解するときにそのアミノ酸が消費されてしまうので消費された分髪の毛に使用される量が少なくなってしまいます。
髪に直接的なことだけでなく体が不健康だと髪にも影響してしまいます。
上記のことが当てはまる人は髪を早くロングに伸ばしていくためにも控えていきましょう^^